お知らせNEWS

  • TOP
  • >
  • お知らせ
  • >
  • 【2024年4月から義務化】認知症介護基礎研修は入国後講習中に受講できる?

【2024年4月から義務化】認知症介護基礎研修は入国後講習中に受講できる?

2024年4月以降、介護職種に従事する無資格の職員は「認知症介護基礎研修」の受講が義務化されます。未受講者は就労できませんので、介護の現場で働く外国人技能実習生も受講しなければなりません。

では、入国後講習期間中の介護技能実習生は、認知症介護基礎研修を受講できるのでしょうか?

01 入国後講習中に認知症介護基礎研修の受講は可能?
02 認知症介護基礎研修の受講は配属後にお忘れなく
03 介護講習は関東研修センターにお任せください

01 入国後講習中に認知症介護基礎研修の受講は可能?

2021年の介護報酬改定において認知症介護基礎研修の受講義務が決定されました。

介護の基礎知識を身に付け、基本的なサービス提供ができるようになることを目的とする研修なので、介護に従事する技能実習生も、ほとんどのケースで受講対象となります。

関東研修センターで介護講習を受けている技能実習生は、介護講習が終われば介護の現場へ配属されますが、配属前の入国後講習中に認知症介護基礎研修の受講は可能なのでしょうか?

02 認知症介護基礎研修の受講は配属後にお忘れなく

結論から申し上げますと、入国後講習中の受講はできません。

認知症介護基礎研修の受講対象者は介護職員とされており、入国後講習中の技能実習生はまだ介護施設とは雇用関係にないため、受講対象とならないから、というのがその理由です。

配属後に受講、となると時間や手間が気になるところですが、eラーニングでの受講も可能ですのでご安心ください。ただし、配属後1年以内の受講が義務となっていますので、忘れずに受講させるようにしてください。

03 介護講習は関東研修センターにお任せください

関東研修センターでの入国後講習中は、認知症介護基礎研修の受講はできませんが、介護の現場で役に立つ入国後講習を心掛けています。

例えば入国後講習中に、認知症に関する講習や利用者さんの尊厳についての授業を行ない、介護職員としての在り方や利用者さんとの接し方、コミュニケーションの取り方などを勉強します。
また導入講習では、麻痺がある利用者さんや杖を突いている利用者さんなど、様々なシチュエーションを想定して介助の方法を学習します。

日本語の単語や文法の勉強だけではなく、現場で活きる介護の講習を行なっていますので、介護施設の企業様からもご安心いただいております。

介護福祉士として現場を経験してきた講師がお待ちしております。介護の入国後講習は安心してお任せください。
⇒関東研修センターの介護講習を詳しく見てみる

【外国人技能実習機構:よくある質問(介護職種関係)】
【認知症介護研修・研修仙台センター認知症介護基礎研修eラーニングシステム】